人材育成体制研修
対象者 |
経営者・マネジャー層 県内社会福祉施設等に在勤の方のうち、次の要件に当てはまる方。定員30名。①法人・施設の経営(人事管理、施設設備、事務・財務等)にかかわる上級管理職の方②上記に準ずる役割を担っている方 |
---|---|
区分 | 階層別研修 |
目的 | 組織(法人)としてより良いサービスの提供にむけて、個々の職員が提供するサービスの質の向上のために活用されるスーパービジョンの考え方や方法を理解し、それを職場ひいては組織(法人)内に仕組みとして定着させ、組織を挙げて実践していくための示唆を得ることを目的に実施します。 |
概要 | 社会福祉の実践では利用者の生活を支援するために、適切なサービスを提供することが大切です。そこで、社会福祉事業を運営する組織(法人)がその目的や役割を果たすためには、利用者の生活に直接かかわる職員の育成が重要です。なぜなら、サービスはそれら職員の活動を通して提供されるからで、各々の職場は、よき社会福祉人材としての職員が育つ環境となっている必要があります。 そこで、スーパービジョンを活用した職員を育てる仕組みづくりと管理職員の役割を学び、スーパービジョンの機能を自施設内で発揮するために必要な仕組み等の環境づくりを考察します。 ※詳細は開催要綱をご確認ください。 |
申込 |
研修の申込はこちら 福祉従事者現任研修の受講は、施設・事業所から登録・お申込ください ※個人での研修登録・申込は出来ません。 |